top of page

適材適所を比較 スポーツ vs ビジネス


スポーツでは、それぞれの選手が得意なポジションを担当します。

例えばサッカーなら、


Aくんをキーパーに。

Bくんを右サイドバックに。


野球なら、


Cくんをキャッチャーに。

Dくんをピッチャーに。


なんてことをやります。

結果も点数ではっきり出るので、効果の有無がわかりやすい。


そして、このチームが強かった場合、もし急に監督が

「CくんとDくんのポジションを入れ替えよう~!」と言ったら、


チームメンバーは

「えええええ!!!!」

と思うでしょう。


それぞれがスポーツ万能な人なのだとしても、既に強いチームの

キャッチャーとピッチャーのトレードは危険だと感じるからです。



企業で人事異動をする場合には、スポーツと違って効果がはっきり

目で見えにくいので、Before & Afterをきちんと見るようにすれば、

社員の方たちがより働きやすい会社になっていくのではないでしょうか。



#適材適所 #伊藤亜里沙

最新記事

すべて表示
CxOと部長の違いが曖昧だとどんなことが起きる?

1.そもそも、CxOとは何か CxOは「Chief x Officer」の略で、会社の経営を担う責任者たちのこと です。「x」の部分にそれぞれの専門分野が入ります。 ●CEO ( Chief Executive Officer)/ 最高経営責任者 責任範囲は「経営」。 ...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page