歴史の勉強③Capire(カピーレ) 伊藤亜里沙2022年5月22日読了時間: 1分以前、「歴史の勉強」「歴史の勉強②」の記事を書いたのですが、私にとっての参考書;歴史マンガを決めました。「ねこねこ日本史」という、子供に人気のマンガです。猫が主人公で、歴史上の人物も全部ネコ化して描いているもの。歴史が一通りわかる人が見ると余計になるほどと思うらしいのですが、私はどう思うんだろう。人に興味がある自分の特性を考えたら、「人物」ベースで歴史に入って行く方が絶対に興味を持つなと思ったので、これにしてみました☆今日は良い天気ですね!焼き芋を買うついでにお散歩してきます☺︎
偶然の出会い今日は自宅で資料作成をしています。 さっき、Alexaに「timeleszのRock this Partyをかけて」と お願いしたら、 「Crystal Kayの楽曲をシャッフル再生します」 という答えが。 どういう滑舌で、どういう聞き間違いなのだろう☺☺☺...
嬉しかった土曜日の朝昨日の朝は、配信時間の10:00から、Netflixの 「timelesz project -AUDITION-」を視聴していました。 ここからネタバレを含みますので、視聴中の方は全話見終わってから 読んでください。 ---...
勉強とTVとNetflix今日はのんびり起きてきて、明日の姪との勉強に備えて算数と 理科の予習をしていました。 途中でドッキリGPのマッサマンを見たり、番組が出している マッサマンカレー(一時期は品切れするほどでした)を初めて ネットでぽちっとしたりして、ゆっくりした土曜日です^^ 到着が楽しみ🍛...