top of page

意気投合するとき


私は空を見るのが好き、と時々このブログに綴っていますが、

今ドラマの「NICE FLIGHT」が好きでよく見ているので、

ドラマ内でも空を見ているシーンが多いのが嬉しいです。



以前、航空会社の人たちと仲が良かった時期があり、

職種はバラバラでしたが、「空好き」で意気投合。


私は雲にも気象にも詳しくはありませんが、社外の人で

空好きというのが珍しかったようで、色んな人が携帯に

「仕事中の今日の空はこんなだったよ」と連絡をくれたり、

プライベートで撮影した空の写真を送ってくれたりして、

ステキな写真に癒されました。


青い空を見ると明るい気持ちになります。



---


9/9(金)夕方の「人事の部屋」は、キングダム好きの

お喋り会。


ここでも、好きなものが同じ人同士でトークができるので

楽しみです。


主催の私とビジョンコンサルティングのプロである

南山太志さんは、たまたま蒙恬というリーダーが好きで、

ご一緒することに。



蒙恬はピリッとしそうな場面でも切り返しに余裕があり、

言うべきことと言う必要がないことを精査する能力が

高くて、人にぶつかることがなく、品を感じます。


品は、雰囲気だけではなく、会話の進め方や考え方、

対応の仕方にも出ますよね。

余裕の有無と少し似ているのかも…



誰が好きかからの派生で、人格論なんかも、皆さんが

興味を示してくれたら追加で話してみたいな。

*人事の部屋


最新記事

すべて表示
ゆっくりDay & 叔母の野望

昨日は、ずっとオンライン会話のみでリアルでお会いすることが できていなかった、仕事ぶりが素敵な方とランチをご一緒させて  もらいました。 話の中で、私がたまたま 「この会社のこのサービスってコミットが深くて素敵だと思ってて」...

 
 
企業フェーズが変わった時の組織設計

経営人材の一人として組織の発展をリードしていく人事が 持っておくと良い知識の一つが企業フェーズが変わった時の 組織設計の知識です。 この実現には、「あること」もセットなので、「今がその時だ」 もしくは「もうすぐその時が来る」と感じたら、自ら会社に 提案できるのがベストです。...

 
 
桜がきれいですね

3/28から桜がきれいに咲き始めたので、近所の桜の名所に寄り道 してから自宅に戻る日々です🌸 金曜日は、桜シフォンケーキを買って、夕飯も作り終えてそれスノを 見ていました。 大好きな人がたくさん出るので、4月のダンス対決、楽しみです。...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page