偶然の出会い
- Capire(カピーレ) 伊藤亜里沙
- 1 日前
- 読了時間: 2分
今日は自宅で資料作成をしています。 さっき、Alexaに「timeleszのRock this Partyをかけて」と
お願いしたら、
「Crystal Kayの楽曲をシャッフル再生します」
という答えが。
どういう滑舌で、どういう聞き間違いなのだろう☺☺☺
Alexaにリクエストして偶然素敵な曲に出会うこともあるので、
私はこういう時すぐに軌道修正しないでそのまま聴き続ける
ことが多いです。
何かで中断して、またシャッフル再生をリクエストしても
同じ曲がかかったりすることもあって、そんな偶然も面白い。
今日、最初にかかったのは、以前よく聴いていた曲で、
「恋におちたら」
そして、今日知って良いなと思った曲は、こちら↓ 「幸せって。」
ちょうど金曜日の話が出てくるので、今日とリンクしていて
面白いなと思って、急にこのブログを書いています。
宅配のインターホンが鳴ったので音楽を聴くのをやめて仕事に
戻りましたが、今日の私が感じたこの2曲の共通点は「夢」と
「やりたいこと」、「自分らしくいる」ということでした。 何をキーワードだと感じるかは、その日の自分次第ですよね。
偶然つながりで少し話すと、
ある時、図書館でふらっと児童書のコーナーに行き、
「オタクを武器に生きていく」という本を見つけて読み進めて
いたら、よくYoutubeでSnow Manさんのダンス解説を見ていた
REAL AKIBA BOYSのけいたんさんの話が掲載されていて、
「え!!偶然こんなことある?」と思ったんです。
ちなみに、REAL AKIBA BOYSさんは、9人のダンスパフォーマー
です。
私は、ダンス解説なのかテンションの高い感想なのかわからない、
RABのあつきさんの解説が好きでよく見ていたので、なんとなく
読み進めた本の中にRABさんのお一人がいてびっくり。
私が児童書のコーナーに行くのはこの時が初めてでした。
だから、私は偶然の出会いが好きです。 それと、自分らしく生きている人も。
そして、この内容の本が児童向けに発行されていることが最高だなと
思います。
話が逸れてしまいましたが、皆さんは、Crystal Kayさんの2曲を
聴いて、何を感じますか?
良かったら聴いてみてください^^