top of page

Snow Manさんの「W」のDance Practice動画が人事的に見ても好きな話

更新日:2024年4月10日


時々このブログでお話させていただいているSnow Manさん。 私がダンス動画の中でも特に好きなのが、「W」という楽曲です。 振り付けはs**t kingzのkazukiさん。  Snow Man「W」Dance Practice  https://youtu.be/7JH02ylIgxQ?si=8Lu0sISyCdTrJhIq

カメラアングルも振り付けも面白くて好きなのですが、



・振りに「フリースタイルでどうぞ」の部分があるので、個性が出る

 

・みんなが音を取るタイミングは同じなので、個性がありながらも

 揃っている


・個性を消して細かい角度まで合わせるダンスと逆のスタイルなので、

 何度も見たくなるし、飽きない



個々のスキルや表現力が優れているグループでないとそもそもこれが

実現できないので、これを会社に置き換えた時に「最高の形だな」と

いつも思うんです。 「一人一人がハイパフォーマーでプロフェッショナル」なのだけれど、

「まとまりがある上に個性があって唯一無二」という感じ。


私が目指す組織の姿をダンスにしたらこうなるような気がして、

何度も見たくなる動画です。

二面性を表現している楽曲なので、最後は前から見ると「W」では

なくて「M」に見える、後ろから見た時に初めて「W」に見える

フォーメーションで終わるところも面白い。

良かったら観てみてください。


最新記事

すべて表示
CxOと部長の違いが曖昧だとどんなことが起きる?

1.そもそも、CxOとは何か CxOは「Chief x Officer」の略で、会社の経営を担う責任者たちのこと です。「x」の部分にそれぞれの専門分野が入ります。 ●CEO ( Chief Executive Officer)/ 最高経営責任者 責任範囲は「経営」。 ...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page