top of page

違い

映画「キングダム」を観てきました。

音楽やスケールの大きさが良かったなー

やっぱり、キングダムを見ると士気が上がります。



映画は、マンガで言うと5巻くらいまでの内容で、

秦国王;政と、主役の信が出会い、王位を狙う政の弟;成蟜が

起こした反乱の終結までが描かれています。

**ここから先は、ネタバレ注意です**

マンガにはあって映画にはなかったのが、政が成蟜に放つこの言葉。 「世を知らぬ

人を知らぬ 

だからお前はいつも唯一人だ」



キングダムを読んでいて一番心に刺さった、大好きな言葉です。



映画を観ていて、「このセリフ入れないんだー!」って思ったけれど、

どこを重要に感じるかって、読み手・受け取り手によってきっと違う

ものなんだろう。



人がついてくる人と、こない人。

この大きな違いはきっと、人の気持ちや状況を想像できるかどうか

なんだと思っています。


#素敵なリーダー

最新記事

すべて表示
偶然の出会い

今日は自宅で資料作成をしています。 さっき、Alexaに「timeleszのRock this Partyをかけて」と お願いしたら、 「Crystal Kayの楽曲をシャッフル再生します」 という答えが。 どういう滑舌で、どういう聞き間違いなのだろう☺☺☺...

 
 
嬉しかった土曜日の朝

昨日の朝は、配信時間の10:00から、Netflixの 「timelesz project -AUDITION-」を視聴していました。 ここからネタバレを含みますので、視聴中の方は全話見終わってから 読んでください。 ---...

 
 
脳タイプと仕事の仕方

人の脳の使い方には特性があって、 ・柔軟型 ・初志貫徹型 ・上記のMixだけれど柔軟型が強め ・上記のMixだけれど初志貫徹型が強め と4種類あります。 ざっくり、 「柔軟型」「初志貫徹型 」に分けると50%ずつくらいの 出現率です。 ・柔軟型の特徴:...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page