top of page

電子ピアノの練習

更新日:2022年9月4日


自分へのプレゼントで、3ヶ月前に電子ピアノを購入しました。


20代の頃から、聞こえてきた音を弾いて答え合わせしたい願望

(右手だけ)があったのですが、電子ピアノを部屋に置くと

邪魔かな?と思ってずっと購入を控えていました。


ところが、ある日ネットで今の電子ピアノは机に置くことを想定した

「上だけ販売」があると知って欲しくなり、購入。



面白かったのが、覚悟はしていたんですけれど、


楽譜を読むのが昔より遅い遅い。


左手も、低音に急に音が飛ぶとパッと読めず、「…ミ?」「…ソ?」

となり、調べる始末。


昔だったら初見で弾けそうな簡単な曲を弾くのに四苦八苦。


下手で雑音すぎるので、近所迷惑になったら良くないと思い、昼夜を

問わずヘッドホンを装着。



小学生の頃は、他の習い事や宿題との兼ね合いで、毎日5~6時間

ペースでピアノを練習することはできなかったので、常に2~3時間 

ぺースでしか続けていませんでしたが、悔しかったので、ヘッドホンを    

して昔と同じ2~3時間ずつ日々練習していたところ、打ち合わせ中に 

少し耳が痛くなることが増え、耳鼻科に行ったら、


「軽い外耳炎ですね」とのこと。



目薬の耳バージョンを2種類処方してもらって結局すぐに治ったんですが、

なんとその耳薬、さした後10分くらい横になっていないといけなかったん

です。笑


片耳10分ずつで耳は2つ。目薬も2つ。

なかなかの時間、横になることに。



ピアノ下手の代償大きかったです。

笑ってしまった^^



先生曰く、

「ヘッドホンは音量設定によっては電車の音くらいの大きさと同じだから、

そんなにも長時間つけるなら骨伝導イヤホンが良い」そう。


気をつけよう。。。



まだ骨伝導イヤホンを買っていないので、今はお休みの日の日中に

めちゃくちゃ小さい音量で、ヘッドホンなしで弾いています。



毎日弾けないので下手の一途を辿っていますが、人に会わない日の

お家時間も変わらず楽しいです。

最新記事

すべて表示
ゆっくりDay & 叔母の野望

昨日は、ずっとオンライン会話のみでリアルでお会いすることが できていなかった、仕事ぶりが素敵な方とランチをご一緒させて  もらいました。 話の中で、私がたまたま 「この会社のこのサービスってコミットが深くて素敵だと思ってて」...

 
 
桜がきれいですね

3/28から桜がきれいに咲き始めたので、近所の桜の名所に寄り道 してから自宅に戻る日々です🌸 金曜日は、桜シフォンケーキを買って、夕飯も作り終えてそれスノを 見ていました。 大好きな人がたくさん出るので、4月のダンス対決、楽しみです。...

 
 
姪からのブーツのおさがり候補を履いてみた日

先日、姪と勉強を一緒にするために姉ファミリーの家にお邪魔して きました。 ちびーっこがきつくてまだ数回しか履いていないブーツが あるので「おさがりにどうか」と連絡をもらっており、履いて みたのですが、なんと、ゆるくてサイズが合わずにもらうことが できませんでした。笑 ...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page